函館発、斬新なハンドメイドイカ針&カレイ釣り用テンビンを製作している釣友技研のブログです。 管理人は昔ほどではありませんが、ルアーでの川釣りもやっています。 管理人はもちろん、釣り仲間も釣友技研製テンビン仕掛け「天一棒シリーズ」で爆釣し釣りを楽しんでいます。 ネタは自分の足で稼いでね。パクリ厳禁。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家の近くや近郊の山などに自生する木の若葉や野草等を干して乾燥し煎じて、お茶代わりにしています。
【桑茶】 若葉を蒸し天日干し乾燥後焙煎し煎じる。 まろやかで美味。 【マタタビ茶】 若葉や果実を天日干し乾燥後煎じる。 少々癖が有るが、まあまあの味わい。 【ドクダミ茶】 葉や茎と共に陰干しし、乾燥後焙煎し煎じる。 採取した場所により臭みが違う様でかなり癖がある。良薬口に苦し。
【ウド茶】 なるべく柔らかい葉を天日干し乾燥した後に煎じる。 爽やかな味わいです。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
アクセス解析
お天気情報