忍者ブログ

釣友さんの釣果ブログ

函館発、斬新なハンドメイドイカ針&カレイ釣り用テンビンを製作している釣友技研のブログです。 管理人は昔ほどではありませんが、ルアーでの川釣りもやっています。 管理人はもちろん、釣り仲間も釣友技研製テンビン仕掛け「天一棒シリーズ」で爆釣し釣りを楽しんでいます。 ネタは自分の足で稼いでね。パクリ厳禁。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021/9/14 夕顔・オクラ



今年も我が家の菜園には、種から育てた夕顔とオクラの収穫が出来ました。
自家製野菜は格別に旨いです。
PR

【番外編】自家製梅干し

毎年作り続けて30数年程になります。(毎年10~15㎏)
材料は同品種で同時期に採れた黄色く色づいた高価なものとは限りませんが、傷や固くざらざらしたものは除きます。

梅の熟度が足りない場合はダンボール等に入れて熟度を調整します。

(1)梅を水洗いし、一晩水に漬ける。
(2)水から上げ、布巾等で水気を拭き取り、ヘタを取り除く。
(3)塩の量は梅の重さに対して10~13%にし、1段ごとに塩をまぶし、最後に多めに掛ける、梅の二倍の重さの重しをかける。

(4)3~4日して澄んだ白梅酢が出たら重しを軽くし、1か月ほど冷暗所に置く。
(カビ等が発生したら、素早く取り除く。また、塩以外は使わない)

(5)ボールに塩と赤シソを入れ、よく揉む。黒い汁が出るので、捨てる。この作業を汁が赤色になるまで行う。
(6)シソから赤い汁が出たら、白梅酢を(5)のボールに適量入れるとも赤梅酢になる。
(7)(6)で出来た赤梅酢と赤シソを梅を漬けた容器に入れ、2~3週間冷暗所に置く。
(8)4~5日天気が続く日を見計らって、ボールに入れた焼酎で梅を洗う。洗う事で、多少塩分が減り、防腐の役目も果たす。

(9)丁寧にザル等に並べ、天日干しする。その際には、日に数回梅を裏返す。
・残った赤シソは乾燥させ粉々にすると、ふりかけや漬物のワンポイントとして使える。
・赤梅酢も様々な用途で使える。
(10)3~5日干した梅は、容器に入れて常温で保存できる。

山ぶどうジュースの作り方

何故か釣りとは全く関係のない山ぶどうジュースの作り方。

1
0aa6af67.jpg
竿を使って山ぶどうを「釣る」
この時点で出来るだけ余分な枝を取り除く。

2
325650e7.jpg
ゴミ・ほこり・虫を取りやすくするため水を張ったバケツの中に山ぶどうを房ごと入れ、一晩浸漬する

3
cad675f0.jpg
房と実をばらばらにし、再度良く洗いゴミを取り除く

4
169ce786.jpg
大き目の鍋にぶどうとぶどうの2~3倍の水を入れ沸騰させる。吹きこぼれないよう火加減に注意して30分ほど煮る。皮と種が分離したのが確認出来たら火から下し冷ましておく。

5
ある程度さめたところで目の細かいザルで濾す。その後、再度ガーゼ等で濾すとなお良い。

6
山ぶどうは酸っぱいので好みに応じて砂糖で味を調え、タッパなどの容器に入れ冷凍保存する。


飲む際には凍ったものを溶かし炭酸や水で割る。

注意点
・ぶどうは出来るだけ完熟したものを使う。
・長期間保存の場合は冷凍保存。常温で保存するとワインでもジュースでもない液体になりとても飲めたものではありません。

2008年11月2日の釣果

PB020122.JPG

釣行場所:八雲沖
天候:天候不良ながらも凪
釣果
マガレイ・イシガレイ
40cmクラス×6枚
25cmクラス×30枚

鰯の代わりにこんなのゲット。

前もって言っておきますと、釣りとは一つも関係ないです。
08-P7120159b.jpg
何やら後ろに大砲が・・・。
d2ddb3d0.jpg
鰯が居るはずの埠頭に、こんな奴がいました。甲板だけ見せてもらいました。

なお、有川桟橋の方では鰯・ホッケ・小型のイカが釣れていました。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[04/29 釣友技研]
[04/28 神奈川市丸]
[08/01 シモツマ]
[08/01 釣友技研]
[07/06 シモツマ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
釣友技研
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報