忍者ブログ

釣友さんの釣果ブログ

函館発、斬新なハンドメイドイカ針&カレイ釣り用テンビンを製作している釣友技研のブログです。 管理人は昔ほどではありませんが、ルアーでの川釣りもやっています。 管理人はもちろん、釣り仲間も釣友技研製テンビン仕掛け「天一棒シリーズ」で爆釣し釣りを楽しんでいます。 ネタは自分の足で稼いでね。パクリ厳禁。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.2.11 函館近郊のチカ釣り

◎厳寒期限定チカの干物
沢山釣れた時など色々な料理方法ありますが、一番簡単な処理方法は、我が家では釣りたてのチカのウロコやぬめりを真水で洗い流し、5%位の塩水に30分から1時間程漬けてからメザシの様に串刺しにし、3、4日ほど風通しが良く雨や雪が当たらない軒先等に干し、カラカラになる少し手前の状態で冷凍保存すると、2~3ケ月は美味しく食べれます。但し、厳寒期の1月、2月限定です。
写真は20~22センチの子持ちチカを干した状態です。
ちなみに、独特の臭みはかなり少なく味も淡白で美味しいです。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

美味しそう!!

こんばんわ。今日はこちらも雪が降っています。寒いです。寒くて釣りにも行けない3連休になりそうです。型のいいチカですね。釣ってみたいですねぇ~☆

無題

こちらは今一番寒い時期です。
手が冷たくて、長時間釣りができません。
美味し魚には、勝てません。

無題

さむいな。
おれ明日釣り行くわ!!

無題

釣果はどうだった?

トラックバック

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/29 釣友技研]
[04/28 神奈川市丸]
[08/01 シモツマ]
[08/01 釣友技研]
[07/06 シモツマ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
釣友技研
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報