忍者ブログ

釣友さんの釣果ブログ

函館発、斬新なハンドメイドイカ針&カレイ釣り用テンビンを製作している釣友技研のブログです。 管理人は昔ほどではありませんが、ルアーでの川釣りもやっています。 管理人はもちろん、釣り仲間も釣友技研製テンビン仕掛け「天一棒シリーズ」で爆釣し釣りを楽しんでいます。 ネタは自分の足で稼いでね。パクリ厳禁。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年5月16日の釣果

釣行場所:八雲町浜松沖
釣果
09-P5160040.jpg
マガレイ
・40cmクラス×5枚
・20~30cmクラス×40枚
・20cm以下×多数(リリースしました)
宗八
・20~30cmクラス×20枚
その他
カジカ、イシガレイなど

マガレイは全体的にオス・メス半々ぐらい。
第2弾の群れは6月中旬ごろか。
PR

2009年5月5日の釣果

09-P5050031.jpg
09-P5050032.jpg
釣行場所:八雲沖
釣果
・マガレイ(35~40cmクラス) 1人平均20枚
・マガレイ(30cm前後) 1人平均30枚
09-P5050035.jpg
大型のイシガレイも交じる。

2009年5月2日の釣果

P5020029-01.JPG
場所:八雲町浜松沖
釣果:型はいまいちだったが、25cm~35cmクラスのマガレイが1人当たり60枚釣れたほか、40㎝のトゲカジカ(ナベコワシ)も釣れました。

2009年4月29日の釣果

09-P4290028-001.jpg
・釣行日
2009年4月29日(水・祝)
・釣行場所
八雲町浜松沖
・釣行人数
4名
・きょうの釣果(マガレイのみ撮影)
09-P4290026.jpg
30~40cmの抱卵マガレイ 40枚(1人平均)

その他(1人15枚) 中型の石ガレイや宗八カレイ、アブラコ(アイナメ)などが釣れました。

・まとめ
潮が動き出した途端大型のマガレイが入れ食い状態に。
手釣り用カレイ釣り仕掛け「天一棒ストレート」の3本の針全てにカレイが掛る「トリプル」も有り、絶好調でした。

2009年4月19日の釣果

09-2009-014.jpg
ということで、本日は今季初のカレイ釣りに行ってきました。
場所:山越沖
水温:例年より低め
釣果:マガレイ×16枚
総評
・水温が低く活性が低く食いが悪かったものの、まずまずの釣果でした。本格的に釣れ出すのは大型連休明けと思われます。
・メスのマガレイは抱卵していました。
・マガレイに交じりイシガレイも釣れました。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/29 釣友技研]
[04/28 神奈川市丸]
[08/01 シモツマ]
[08/01 釣友技研]
[07/06 シモツマ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
釣友技研
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報