忍者ブログ

釣友さんの釣果ブログ

函館発、斬新なハンドメイドイカ針&カレイ釣り用テンビンを製作している釣友技研のブログです。 管理人は昔ほどではありませんが、ルアーでの川釣りもやっています。 管理人はもちろん、釣り仲間も釣友技研製テンビン仕掛け「天一棒シリーズ」で爆釣し釣りを楽しんでいます。 ネタは自分の足で稼いでね。パクリ厳禁。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

函館のヤリイカ釣りシーズン、そろそろオフか?

釣行日:1月12日
ace0f155.jpg

モガ針使用
この時期の函館周辺の釣果としてはまずまず。サイズは胴長30cm。
PR

2010年1月8日の釣果

本年初釣行。
場所:函館近郊の某所
仕掛:市丸針ロングサイズ(ルミコ2個入れ用)に鶏ささ身を巻きつけ。
10-P1080059.jpg
シーズン最終ともなると、当地では胴長30cmを超える為、上げるのも一苦労。竿が折れそうになる。
もうそろそろヤリイカシーズンも終了となります。

2009年12月某日の釣果

釣行日:2009年12月某日
釣行場所:函館近郊の某漁港にて夕刻より、ほぼ無風状態。
09-PC250054.jpg
胴長30cm
09-PC250057.jpg
その他大勢。(ごく一部)

当日は入れ食い状態だった為、雪の積もった足元に釣り上げたヤリイカを置いた事と外気温が低かったため皮だけが赤茶色に変化しましたが、帰宅後も身は透き通っており鮮度抜群でした。
仕掛けは市丸針(ルミコ2個挿入仕様)にイカの身を巻いた仕掛けを向こう合わせに抱かせる釣法とシャクリ釣法を交えながら手竿のみで釣りあげました。

刺身や他の調理法でも大変においしいが、剣先スルメにするとまろやかで美味である。

2009年12月22日の釣果


釣行場所:函館近郊の某漁港
時   間:夕まづめ
09-PC220050.jpg
小さい方がメス、大きいほうがオス
手竿によるシャクリ釣り。市丸針に鶏ささみを巻きつけたものを使用。
胴長30cmクラスともなると、手竿で釣りあげるには少々重すぎたが、シャクリ釣りの醍醐味、ここにあり!!

2009年12月16日の釣果

気温マイナス3度、西向微風

夕まづめの恵山方面の某築港にて手竿によるシャクリ釣り
24e5f3e6.jpg
市丸針にヒットしたヤリイカ
詳細情報は釣友技研の製品のユーザーの方のみに提供しております。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/29 釣友技研]
[04/28 神奈川市丸]
[08/01 シモツマ]
[08/01 釣友技研]
[07/06 シモツマ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
釣友技研
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

お天気情報